続けて、今こそ人権尊重条例の発信を強めるよう求めます。
本年3月公表の区の「男女共同参画に関する区民意識・実態調査」によれば、国内で初めて民族・国籍差別を禁じた同条例の認知度は「条例も大まかな内容も知っている」との回答で僅かに3.9%。
同条例では不当な差別にあった際、区に相談でき、必要なら区から調査等も行われる苦情処理規定があり、外国人への逆風が強まる中、差別を抑止し安心を広げる意味で、その意義は大変大きいのですが、殆ど知られていない現状は残念です。
この点、広報の強化を求めますけれども、いかがかですか?